キーワード検索 |
|
DVD-Audio(ディー・ブイ・ディーオーディオ) とはどのようなフォー...
DVDフォーマットを用いた音楽専用ディスク商品であり、CDと同等以上の高品質音楽と美しい静止画がその特徴です。 ※DVD-VideoプレーヤーまたはDVD-Audio/Videoプレーヤーでの再生が可能です。 ・DVDドライブ及びDVD-Video再生機能を持ったアプリケーショ... 詳細表示
レーベルゲートCDとは、パソコンユーザーにも対応した方式のコピーコントロールCDです。 同一楽曲の〔1〕音響機器用音源、〔2〕パソコン用圧縮音源を収録しており、パソコンではインターネットでの手続きにより〔2〕のみ複製・再生が可能です。 Windowsパソコンでは、インターネットでの... 詳細表示
通常CDよりもグレードの高い、液晶パネルに用いられるポリカーボネートをディスク基盤材料に使用しており、限りなくマスター音源に近いオーディオディスクです。 その他HQCD詳細につきましてはHQCD公式サイトをご覧ください。 ※すべてのCDプレーヤーで再生ができます。 詳細表示
Blu-ray 3Dとは、Blu-ray Discで3D映像を再生可能にしたフォーマットです。 ※3D映像をお楽しみいただくためには、3D対応テレビ、3D対応再生機器、3D対応専用メガネおよび3D対応HDMI1.4規格以上の接続ケーブルが必要です。 ※3D非対応Blu-rayプ... 詳細表示
はい。ございます。 詳細は下記よりをご確認ください。 ・コピーコントロールCD (Copy Control CD、CCCD、セキュアCD、CCCD MD) ・レーベルゲートCD ・スーパーオーディオCD(Super Audio CD, SACD)/ SACD H... 詳細表示
買ったCD/DVD/Blu-rayについているプレイパスコードを入力するだけで、スマートフォンで曲や映像を簡単に再生することができるサービスです。 対象商品やサービス保障期間はオフィシャルページをご覧ください。 https://playpass.jp/ 詳細表示
オンデマンドCDとは、オリジナル音源を銀盤CD-Rに複製したメーカー正規商品です。 こちら( 日本コロムビア(株)オフィシャルサイト)にありますオンデマンドCDの注意事項をお読みになり、通常CD商品との商品特性の違いをご了承の上ご注文いただきますようお願いいたします。 詳細表示
DualDisc (デュアルディスク) とはどのようなフォーマットですか?
デュアルディスクとは、片面がCD、もう一方の面がDVDでありCDとDVDの両方が再生できる両面ディスクです。 CDサイドには通常の音楽アルバムを収録し、DVDサイドには高音質な音楽アルバム、5.1サラウンド・サウンド、ミュージック・ビデオ、インタビュー映像や写真などを収録。 一枚のディ... 詳細表示
BD DVD ハイブリットとはどのようなフォーマットですか?
Blu-ray用とDVD用の信号を一枚のディスクに収めたハイブリッド仕様のフォーマットです。 Blu-rayディスク対応プレーヤーで再生すると、Blu-rayビデオとして、DVDプレーヤーではDVDビデオとして再生されます。 詳細表示
UMD VIDEO(ユー・エム・ディー・ビデオ)とはどのようなフォーマット...
CDの3枚弱に相当する1.8GBの容量を持ち、MPEG-4形式の動画を記録した直径6cmの光ディスクです。 ※再生にはプレイステーションポータブル(PSP)等の専用プレーヤーが必要です。 ※ CDプレーヤー、DVDプレイヤーでの再生はできません。 詳細表示
© 2025 Tower Records Japan Inc.